ホームページ制作

ホームページ制作

ホームページ制作で得られるもの

購入するつもりがなかった顧客が買った!

閲覧する前は購入するつもりがなかったが購入した。その顧客が見ていたのはSNSの画面。SNSは実際に購入した人の60%は購入する前は購入するつもりがなかったと言われています。つまりSNSを使わないと機会損失をしていることになります。

近年はUI/UXという言葉をよく耳にしますが商品を購入したユーザーにどのような体験をしてもらうかを考えそれをwebを通して体験するというwebと商品をかけあわせたサービスが企業の戦略に組み込まれています。例えば、アプリの視覚から取り込まれる魅力的なデザイン、快適な操作性などユーザーがトータル面で満足できるサービスを提供するモデルです。それを実現する出来る事が私たちの仕事なのです。

お約束すること

品質保証

私が工場勤務時代より続けてきた品質保証スキルを駆使して品質を確保するべき箇所を洗い出し3度のチェックで品質を保証します。

カイゼン

工場で仕事をする技能員にとってカイゼン(改善)は不可欠です。でないと限られたスペースで大量に製品を作ることは出来ません。私には18年工場勤務、現場の豊富なカイゼン経験があります。そのカイゼン力でホームページの制作後もカイゼンを続けます。

制作中のコミュニケーション

お客様が思っていたサイトと違うという齟齬のないように制作中の過程をご確認いただく事も可能です。

7つの効果

スマホ、タブレットの画面にも対応

様々なサイズのスマホ、タブレット、パソコンに完全に対応させます。

お客様のニーズに基づいた戦略を設計

打ち出したい強みをコンテンツ化することに加えてSNSも含めた戦略をご提案します。

MEO対策

MEOの初期設定を特典として代行します。Google Mapで上位表示されるようになります。

ご自身で更新可能なホームページ

ホームページにお知らせやブログきのうを搭載させ、納品後はご自身でお知らせやブログを更新できるようにサイトを構築します。更新方法は納品と同時にお渡しします。

SNSの立ち上げ

SNSのアカウントを作成します。SNSでとれた認知をLINE登録へ促し、ホームページに訪れるように設計します。

LINE登録へ促す

ホームページで診断や情報、クーポンをプレゼントすることを告知してユーザーのLINE登録を促します。LINEへ登録してもらえればその後の告知は高確率で見てもらえます。

大きく告知できる

トップページのファーストビューで商品の強み、会社の安心感、重要なセールの告知など押し出したい事を大きな画像や動画で表現できます。ここでユーザーに興味を持たれることでWEBの滞在時間を上げ、離脱率を下げることができます。

お問い合わせフォームの設置

24時間お問い合わせが出来る状態をつくり、標準設置することにより機会を逃さないようにします。更にお問い合わせ内容を送信後に、LINE登録を促すページを表示させ機会を増やします。

制作後について

ホームページを公開後の運用・保守サービスを月額¥7,000にてご用意しております。

  • 画像、テキストの追加
  • システムダウン時の復旧
  • WordPressアップデートバックアップ作業

※途中解約可能です。

ホームページ公開後の運用準備

ホームページをご購入されたお客様には公式LINEリッチメニュー設定、Google Map連携における初期設定、2回のコンテンツの修正・追加を無料でご提供させていただきます。

料金について

5ページ以内のホームページ制作だと¥100,000にて承っております。ページ数が5ページより少ない場合は1ページあたり¥10,000のお値引きとなります。